5月15日 全校朝会!
今日は、全校朝会です。校長先生から、言葉の大切さについてお話しました。言葉づかいは心づかいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 今日の給食は!
今日の献立は、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、焼きかぼちゃの甘みつかけ、黒糖パン、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 3年体育!体力テストの練習
3年生の体育では、運動場でおにごっこで身体をほぐしたあと、体力テストのボール投げの練習をしました。来週から、第2グランド等で体力テストを行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 5年道徳!たいせつな自分らしさ
5年生の道徳では、マンガ家 手塚治虫を題材にした読み物を読んで、自分らしさについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 2年栄養授業!食べ物の働きで3つに分けよう
栄養教諭の先生が、2年生で栄養授業をおこなっています。テーマは、食べ物の3つの働きです。「エネルギーのもと」「からだをつくるもと」「体の調子をととのえるもと」の3つに、ある日の給食の献立の食材を3つに分けて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|