手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ふしぎなたまご2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品には子どもたちが考えた名前がついています。子どもたちの好きなものや欲しいもの、あったらいいなと思う世界など、子どもたちの豊かな個性や想像力が広がります。中には直接本人に聞いてみないとわからないような作品もあります。でもそれがまたいいんですよね。そこからまたコミュニケーションを通して、子どもたちの思いや夢が広がっていきます。

ふしぎなたまご1 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふしぎなたまごがわれそうだよ
ピキッ ピキッ パリーン
なにがうまれるのかな
あっ うまれたよ!
えーっ これはなんだろう?
2年生の子どもたちの[ふしぎなたまご]という作品です。カラフルな色をしたたまごの殻が割れると、中から子どもたちの世界が勢いよく飛び出してきました。

おおきくなあれ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちが熱心に水やりをしていました。先日、苗を植えたミニトマトです。水を入れてきたペットボトルはキャップの部分がシャワーのようになっています。水やりをしながら、葉っぱの色や形も観察しています。葉っぱの枚数も数えていました。子どもたちの話の中では、どうやら葉っぱがたくさんある方がミニトマトもたくさんできるらしい(?)です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は[ボール運びリレー]でした。2人ペアで持った新聞紙の上にボールを乗せて運びます。キッズファミリーでリレー形式で競いました。ボールを落とさないように慎重にしようとする子たちや無理に走ってやっぱり落としてしまう子たち…、いろいろです。6年生が1年生に合わせてやさしく声をかけながら動いている姿がとても微笑ましく思いました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、鮭のごまみそ焼き、五目汁、ひじきの炒め煮、牛乳、ごはん、でした。鮭のごまみそ焼きは角切り鮭を練りごま、砂糖、うすくちしょうゆ、白みそで下味をつけ、いりごまをふって焼き物機で焼いています。コクのある味つけで、ごはんがすすみます。五目汁は透明感のあるスープで、鶏肉、たまねぎ、キャベツ、えのき、青ねぎが入っていました。ひじきの炒め煮はひじきとうすあげ、にんじんを砂糖とこいくちしょうゆで味つけし、だしを加えて煮含めています。食物繊維、カルシウムを多く含むひじきは、子どもたちに進んで食べてほしい食材の一つです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 2・4・6年内科検診
5/25 4年社会見学「市立科学館」
尿検査2次
5/26 1・3・5年耳鼻科検診
尿検査2次