子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

運動会に向けて(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ラジオ体操に始まり、ソーラン、棒引きと運動会の種目を通して練習していました。子ども達の動きもてきぱきとしていて、とてもスムーズに動いていました。合間にテントの下でお茶タイム。熱中症予防もしっかりできています。がんばっている子ども達にお家の方からも励ましのことばをお願いします。
いつでも水分補給できるように、お茶のご用意もよろしくお願いします。

かわいい1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、ダンスの練習をとっても楽しそうにしています。リズミカルに笑顔で踊る姿は最高にかわいいです。運動会当日をお楽しみに!!

〜今日の給食〜ひじきのいため煮

画像1 画像1
5月22日(月)今日の給食の献立は、「ごはん 牛乳 さけのごまみそ焼き 五目汁 ひじきのいため煮」です。

 ひじきのいため煮はにんじん、戻したひじき、うすあげを炒め、だしを加えて煮ます。最後にしょうゆ、砂糖などで味付けします。
給食は、だしこんぶとけずりぶしでだしをとったり、大量に作ったりするので力のいる仕事ですが、家で食べる量だったら思ったよりお手軽に作れます。
 家でも定番になるといいな、と思う献立です。

今日もがんばる心の天気(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に1年生の教室に行くと、今日も心の天気の入力をがんばっていました。操作の仕方が、先週よりさらに上達しています。下校前にもう一度心の天気の入力をします。今週中にはどの子もさっとできるようになると思います。がんばれ1年生!!

モンシロチョウがいっぱい

画像1 画像1
学習園はまだまだ次々ときれいな花が咲き続けています。いつもモンシロチョウがたくさん飛んでいて花の蜜を吸っています。白いはねがとてもきれいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 1・2年生遠足予備日
5/24 C−NET
5/25 クラブ活動開始
歯磨き指導2年生2限
歯と口の健康教室6年生3限
5/27 タブレットアップデート