いじめについて考える日全校朝会では校長先生から生きていることが一番大切であること、いじめは絶対に許されないこと、いつも笑顔で過ごすこと、感謝の気持ちをもつことの話がありました。 今後も子どもたちが安心して毎日楽しく元気に学校で過ごしてくれることを願い、各学級で「仲間作り」の取組みを進めてまいります。 お互いのよいところを認め合って、自分のことも、相手のことも大切にするように心がけてほしいと思います。 芝生作業芝生を刈ったり、補修作業をしたり、根切りを行ったりしました。 美化委員会も芝生サポーターとして、毎朝、芝生エリアに生える野草を抜いて、頑張って活動しています。 味原小学校の特色である「芝生」を「みんな」で手入れしていきましょう! 学校協議会令和5年度「運営に関する計画」を報告させていただきました。 メンバーの皆様から貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。 本年度もよろしくお願いいたします。 PTA決算総会各委員会みなさま、本校教育の進展のために、ご協力ありがとうございました。 学習参観・学級懇談会1年は給食参観でした。子どもたちの配膳の様子や、献立「麻婆豆腐」を食べる様子から、学校生活に少しずつ慣れてきた姿を見ていただくことができました。 2年から6年は、国語科や社会科の授業を参観いただきました。一生懸命に学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。 次回の参観は6月7日(水)です。 |
|