4年 社会科「出前授業」 5月22日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市のごみの分別についてや、食品ロスの問題についてもお話いただき、パッカー車が動く様子を間近で見学しました。 今日学んだことを生かして社会科の学習に取り組むと共に、家庭でのごみの分別や減量について考えるきっかけになればと思います。ぜひお家でも、今日の出前授業についてお子様に話を聞いてみてください。 6年 国語科「図書」5月19日(金)![]() ![]() 読書ノートに、読んだ本を記録している児童もいます。 「就学・進学なんでも相談会」のお知らせ 5月18日(木)
旭区役所より、「就学・進学なんでも相談会」開催のお知らせが届きましたので、お知らせいたします。児童を通じて本日配付しておりますので、ご確認ください。
文書はこちらからもダウンロードできます。 令和5年度就学・進学なんでも相談会 ![]() ![]() 2・3年 朝の読み聞かせ 5月17日(水)
2年生と3年生でも朝の時間に、ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
昨年度同様、お話の世界に集中して静かに聞くことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工科「なかまの色づくり」 5月17日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 基本の色を4色選び、2色を混ぜて色を作ります。同じ赤と青を混ぜたはずなのに、少しずつ色が違うことに気づきながら、楽しく活動に取り組みました。 |
|