ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

生活科(1年)

1年生は、生活科の学習で育てているアサガオと学習園に植えているヒマワリの観察をし、水やりをしました。これからどんどん大きく成長しそうです。
画像1 画像1

理科(6年)

6年生は理科の学習で、大気中の空気と、呼吸した後の空気を閉じ込めて、それぞれ気体検知管を使って酸素濃度を調べました。
画像1 画像1

理科(5年)

5年生は、理科でメダカの卵を解剖顕微鏡を使って観察しました。
画像1 画像1

音楽科(1年)

1年生は、音楽科の学習でカスタネットを使って楽しくリズム打ちをしていました。
画像1 画像1

22日 給食

今日の給食は、タコライス.もずくのスープ.焼きじゃが.牛乳です。

タコライスは、沖縄県の料理です。メキシコ料理のタコスの具をご飯にのせて食べるように、アレンジしたものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 学習参観(5限)学級懇談会(6限)
5/28 グラウンドゴルフ大会
5/29 新体力テスト(6/2まで)
5/30 歯科健診(5・6年)
5/31 クラブ活動 国際クラブ