心と心のあくしゅ
4年2組では道徳科「心と心のあくしゅ」を学習していました。重そうな荷物を持って歩いているおばあさんに「荷物を持ちましょうか。」と声を掛けましたが断られました。もやもやした気もちでおばあさんの後をつけたところ、断ったおばあさんの気もちを聞くことができました。この教材を通して、相手へ親切にするとき大切にしなければいけないことを話し合っていました。
発表ノート
4年1組ではタブレットによる発表ノートの操作について学習していました。発表ノートでつくった全員の作品を大型テレビの画面に集めることができます。また、その中から1つを選んで大きく映すこともできます。話し合いや発表で活用できるので、操作方法に早く慣れてほしいです。
体積のテスト
5年2組では算数科「体積」のテストをしていました。器の容積を計算する露機には内のりを忘れないようにして、「1㎥」=「□㎤」・「1L」=「□㎤」・「1㎤」=「□mL」などの単位の換算に気をつけて、テストに取り組んでいました。
「歴」「史」「喜」「賛」
5年1組では国語科で「歴」「史」「喜」「賛」を習っていました。画数が14・15画あり複雑な漢字がいくつも出てきますが、丁寧に練習していました。「喜」は、横画の長さのバランス、2つある「口」の大きさのバランスが難しいでしょうか。
友達の意見を聞いて考えよう
6年生では国語科「友達の意見を聞いて考えよう」を学習していました。世の中で起こった情報を得るときに、テレビ・新聞・インターネットの中で何を使うのか、自分の考えを持ち、友達の考えを聞いて、さらに深く考察します。自分や友達の考えをノートの表にまとめて、比較しながら考えていました。
|
|