工作イラストクラブ(5月25日)
工作イラストクラブでは、
江之子島文化芸術創造センターの方々に来ていただき、 説明をしてもらいながら、 「アートな精霊(自分の分身)」づくりを行いました。 制作では、 自分の手や足の型を取り、 そこに自分の顔をかき入れて、命を宿します。 画材は自由で、 絵具や色鉛筆を使って描きました。 普段学校では使わない「ケント紙」というつるつるの手触りの紙に描きました。 あと2回のクラブ活動中に完成させる予定ですが、 できた作品は、 7月1日(土)に「トコトコダンダン」で開催されるアートイベント内で使用します。 イベントでは、 アーティストの小澄源太さんがライブペインティングを行う予定です。 当日は、 工作イラストクラブの希望者が参加し、 小澄さんと一緒に大きな絵を完成させます。 完成した作品は大阪メトロ阿波座駅校内の通路に約4年間掲示されるとのことです。 子ども達は一生懸命、「自分」づくりに取り組んでいました。 学校たんけん(1・2年生/5月23日)
2年生が1年生を案内して、
「学校たんけん」をしました。 前日の20分休みに、 顔合わせのあいさつをして、 1年生は、2年生からメダルをもらいました。 (始めの方の写真です) 「学校たんけん」は、 講堂からスタートです。 シールカードをぶらさげて、 校長室や事務室、保健室、給食室、理科室、家庭科室、図書室、音楽室などを回りました。 各部屋の前で2年生から説明を受けながら学校内を「たんけん」していきます。 学校を回って、 講堂に帰ってきた時には、 1年生はうれしくって、ニコニコ。 がんばって案内した2年生も、ニコニコでした。 2年生も少しずつ、 お兄さん、お姉さんになってきています。 工事だより 5/25
新校舎の北側の足場が撤去されつつあります。明治小学校の正門側(現在は閉鎖中)に新校舎の姿が現れました。
外壁の塗装は既存の校舎と統一性を持たせたものとなっています。 児童朝会(5月22日)
今週の校長先生のお話は、
みなさんの安全をいつも見守ってくださっている 地域のみなさんについてのお話でした。 〇けがをしないように 〇仲良くすごせるように 〇交通事故にあわないように そのような願いをもって いつも登下校を見守ってくださっています。 今日、校長先生が着ている水色のベストは、 登下校を見守ってくださっている地域のみなさんからお借りしたものです。 学校への登下校で、 この水色のベストか 以前紹介した赤いベストを着た方に出会ったら、 感謝の気持ちをこめて、 笑顔であいさつをしましょう。 工事だより
新校舎の東西の足場が撤去されています。
新校舎の外壁が見えるようになってきました。 |
|