ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

【PTA】「親子で作ろう!宝石石けん」キット販売のご案内(5月29日)

画像1 画像1
PTA会員の皆様

 今年度も夏休みに親子で取り組めるクラフトキットの販売をします。購入を希望される方は、5月29日(月)に配布のプリントにあります申込書に必要事項を記入の上、担任までご提出下さい。なお、申込書提出締め切りは6月9日(金)となっています。

※ご質問等ございましたら、学校ではなくプリントに記載のPTA成人教育委員までご連絡ください。

たてわりペア学年集会(3,5年 5月25日)

画像1 画像1
 朝の時間、3年生と5年生の交流集会「たてわりペア学年集会」が行われました。

 6人前後のグループごとで集合。今回は、集会委員会の司会で「○×クイズ」をしました。問題が出されると、正解だと思う方のエリアに移動します。一目散に走って移動するグループ、他のグループの動向も確認してからゆっくり移動するグループ。グループの色が出ていました。

 今年度のたてわり児童集会も、2学年ペアで行います。(1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生)4〜6年生の児童のみなさん、1〜3年生をうまくリードして、楽しい活動にしてくださいね。

修学旅行下見(6年 4月)

画像1 画像1
 4月某日、6年生の先生方も伊勢志摩方面に修学旅行の下見に行ってきました。丸1日かけて、今年もお世話になる宿舎の「扇芳閣(せんぽうかく)」と、志摩スペイン村、鳥羽水族館が中心に見て回りました。

 その修学旅行が、いよいよ目前に迫っています。5月31日(水)〜6月1日(木)の1泊2日。6年生のみなさん、準備は進んでいますか? この2日間の天気が気になるところですが、まずは、みんな元気で参加できますように。

【6年生保護者の皆様】
 お子様の健康状態について、出発2日前の29日(月)から、出発当日の31日(水)の3日間、毎朝ミマモルメ(連絡ノート機能)での報告をお願いします。

クラブ活動開始(4〜6年 5月24日)

画像1 画像1
 6時間目、今年度1回目のクラブ活動が行われました。4〜6年生が、運動系6・文化系9の、合計15のクラブに分かれて活動します。

 部長・副部長を決めたり、活動内容を確認したりしたクラブから、実際の活動開始です。卓球クラブは、卓球台の準備・片付けの仕方を教わっていました。ドッジボールクラブは、さっそく試合で盛り上がっていました。タブレットクラブは、解説動画見ながら、プログラミングに取り組んでいました。
続きを読む

キックベースボール(3年2,5組 5月24日)

画像1 画像1
 4時間目、体育の学習。「キックベースボール」に取り組んでいました。

 はじめは、ボールの扱いに慣れるため、ゲーム感覚で取り組めるチーム練習や的の中心を狙ってボールを蹴る個人練習をしました。

 その後、試しのミニゲームを行いました。攻撃側は、どこへボールを蹴るか。守備側は、どこを守るか。蹴る力、ボールをキャッチする力に加えて、チーム戦略が勝敗のカギを握りそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地