2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

1・2年生遠足 その3

天王寺動物園に到着しました。どんな動物が、みんなを待ってくれているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生遠足 その2

暑い中、天王寺動物園をめざします。目的地はもうすぐだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足 その1

今日は、めちゃくちゃいい天気です。1・2年生は天王寺動物園へ遠足です。みんなドキドキワクワクです。先生の注意を聞いて、出発です。暑いから水分補給もしっかりしてね。楽しんできてね。行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会がありました。

6月3日のウキウキフェスティバルフェスティバルに向けて、縦割り班で出す店や役割、内容などについて、各班全員で話し合いました。久しぶりのフェスティバルということで、当時を知っているのは5年生と6年生だけですが、今年の新しいフェスティバルをみんなで作り上げて欲しいなと思っています(^-^)
講堂横に理科の学習で4年生は、へちまとヒョウタンを植えています。順調に芽が出て育ってきていますね(^^)
水やり、忘れないように続けよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月17日(水))

今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、です。

かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかい地域で育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。果汁がたっぷりで、さわやかな甘みがあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 1・2年生遠足予備日
5/31 C−NET
6/1 歯科検診 3・4年生栄養指導
6/3 土曜参観(ウキウキフェスティバル・引き渡し訓練)
6/5 代休(6月3日分)