2年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
題材名:ふしぎなたまご

「見て見て!」「めっちゃいいやん!」
授業中に子どもたちの声が聞こえてきま
した。
子どもたちは楽しみながらパスで表現し
ていました。

4年生の学習

理科では、「地面を流れる水のゆくえ」について学習しました。砂の粒の大きさと水のしみ込み方の関係を、ビー玉と砂を使った実験で調べました。
外国語活動では、「曜日の言い方を知ろう」の学習をしました。リズムに乗って体を動かしながら、曜日の言い方を繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組では音楽の授業で、「たん」「うん」
のリズムを繰り返し打つ練習をしました。

「ぶん ぶん ぶん」の歌に合わせて
友だちと手拍子や手合わせをしました。

5組ではピンク・パンサーのテーマに
合わせて、体を動かしていました。


1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、見つけたものを
ノートに書いていました。
みんなに話す準備をしています。

4年 春の校外学習

5月26日に鶴見緑地公園に校外学習に行きました。
初めてオリエンテーリングをしました。班で協力してゴールを目指しました。
大芝生で友だちとなかよくお弁当を食べたり、遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 5・6年委員会活動(アルバム撮影:6年)
1年耳鼻科検診
4・6年歯科検診
6/1 衣替え(白帽子)
1年生をむかえる会
校外学習予備日1年
6/2 内科検診PM欠席者(分校)
校外活動4年予備日
6/4 創立記念日
6/5 5年内科検診
交通安全週間
6/6 眼科検診AM欠席者(分校)
校外活動予備日6年
PTA行事
6/2 PTA全委員会(16:30〜)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地