令和7年度がはじまりました。今年度もよろしくお願いいたします。
TOP

5年2組 家庭科

家庭科の学習で、お茶を淹れて呑みました。意外と経験のない児童が多いこの実習。うまくいったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活科

春を探しに校庭に出かけました。
ダンゴムシや、春の木々の様子をしっかり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 図工科

図工科、ふしぎなたまごから、何が生まれるのかな?お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

月曜日は、児童朝会の日です。
全校児童が一同に運動場に集まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食の副菜は、手作りのふりかけ「紅ざけそぼろ」です。

画像1 画像1
今日の給食は、「ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ」です。
ごはんによく合う紅ざけそぼろも給食室で作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 歯科検診1年3年5年13:30~
6/2 自然体験前検診5年 内科未受診者の受診
尿検査2次予備日(対象者のみ)
6/6 クラブ活動
PTA行事
6/3 PTA実行委員会

学校安全マップ