子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

100点取るぞ!!(2年)

画像1 画像1
2年生は漢字のテストをしていました。先生が「100点取れるかな?」と聞くと、ほとんどの子どもがさっと手を挙げていました。がんばって学習しているんですね。

〜今日の給食〜ホイコウロー

画像1 画像1
5月30日(火)今日の給食の献立は、「ごはん 牛乳 ホイコウロー 中華スープ きゅうりのピリ辛あえ」です。

 ホイコウローの豚肉は、一度ゆでてから野菜と炒めます。ゆでるのはひと手間ですが、油が抜けてさっぱりします。一度火が通っているので、炒めすぎず肉が崩れないので、出来上がりもきれいです。

そして、味の決め手は、テンメンジャンです。

動きの確認(6年)

画像1 画像1
6年生が講堂で運動会のいろいろな種目の入退場等のイメージトレーニングをしていました。先生の話をとにかくよく聞いています。きびきびした動きがとてもステキです。

メダカビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園にあるタライでメダカが元気いっぱい泳いでいます。同じタライでスイレンがきれいに咲き始めました。スイレンの葉っぱの影がちょうどメダカの隠れ場所になっています。
学校のスイレンは温帯スイレンだそうです。昨日地域の方に教えていただきました。

5/30 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(火)、今日の予定です。
運動会の全体練習の予定でしたが、雨のため中止になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 耳鼻科検診
CーNET SC 
6/1 歯科検診1〜3年生
委員会・計画委員会
6/2 運動会前日準備
6/4 運動会
6/5 代休
6/6 運動会予備日