5月23日「メダカのたまごの育ち」《理科》【5年】
5年生が教室で飼っているメダカがたまごを産み始めています。
理科の学習で、「メダカのたまご」について観察する学習があり、今日は解剖顕微鏡を使って、実際にメダカのたまごを観察してみました。 たまごが産まれた日によって成長の度合いに違いはあるものの、顕微鏡を通してメダカの「目」や心臓の動きを観察することができました。 小さな小さなたまごでも、命が宿っていること子どもたちは感銘を受けたようでした。 5月23日「命とくらしをささえる水」《社会科》【4年】
4年生は社会科の時間に「命とくらしをささえる水」について学習しています。
私たちの暮らしに「水」は欠かせないものですが、安心して使える「水」はどのようにして私たちのもとにまで届けられるのでしょう。学校内での水道水の使われ方について調べたり、浄水場への見学などもまじえたりしながら、学習を進めていきます。 5月23日「図書の時間」【2年】
2年生が図書の時間に、図書室で本を読んでいました。
子どもたち1人1人がお気に入りの本を手に取り、ゆったりとした気持ちで本を読んでいます。 5月23日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
豚丼 きゅうりの梅風味 白玉だんごのきな粉がけ です。 今日のメインのおかずは「豚丼」です! 昆布と削り節ベースの出汁に、玉ねぎやにんじんなどの野菜と豚肉を入れて煮込み、ごはんにかけていただきます。とても食べやすく、子どもたちも食がすすんでいましたよ! 5月22日「ぶんをつくろう」《国語》【1年】
1年生の国語は「ぶんをつくろう」の学習に入りました。
これまでは「ひらがな」や「ことば」の学習が中心でしたが、これからいよいよ、句点(。)を使った「ぶん」の学習が始まります。 |
|