今日の給食
今日のメニューは、カツオのマリネ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテーです。
カツオのマリネ焼きにかかっているのはマヨネーズではなく、ノンエッグドレッシングです。 卵アレルギーにも対応しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 かけっこの練習
ダンスの練習の後に、かけっこの練習をしました。
今日は、当日と同じように、スタートピストルの合図で走りました。 「パーン!」という音に、ちょっとびっくりした子もいましたが、ゴールまでがんばって走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 天王寺区の街づくり
【2組】社会科で、地方自治体とわたしたちのくらしについて学習しています。
教科書では他都市が例に載っていますが、せっかくなので、天王寺区の区政について調べました。 区のホームページから、天王寺区の街づくりについて調べ、それがどのような人たちのために行われているのかを考えました。 次は、実際に区役所や地域の方にお越しいただいてお話を聞く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 裁縫セット
【2組】家庭科で、これから使う裁縫セットの使い方を学習しました。
最近の裁縫セットは、入れ物からしておしゃれですね。 また、見た目だけでなく、糸切りばさみの自動ロックなど機能も進歩しています。 でも、縫い方が簡単になったわけではありません。 しっかり学習して、生活を豊かにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 漢字テスト
【1組】2年生では、160字の漢字を習います。
習うごとにテストをして、どれだけ覚えているかを確かめています。 ちゃんと覚えられると、お寿司をゲットできます。 がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|