楽しい玉入れ(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜今日の給食〜ミネストローネ![]() ![]() ミネストローネはイタリア語で「具だくさんの」という意味があります。その名の通り、トマトをはじめたくさんの野菜が入っています。そして、調味料の中にはトマトピューレも入り、見た目も味もトマト、なスープです。 給食は缶詰のトマトを使っていますが、もう少し暑くなってトマトがおいしい季節になったら、生のトマトを使って家でも作ってみてはどうでしょうか。 そうそう、今日の一口トンカツは、給食室で衣をつけて揚げた、手作りトンカツです。卵を使用していないので、冷めてもサクサクです。 アサガオの水やり(1年)![]() ![]() 5/26 今日の予定![]() ![]() 総合の学習
総合の米作りの学習。
一人ひとつのバケツを使い、一人ひとつの稲を植えました。 おいしいお米が育ちますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|