保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月2日(金) 5年 図書

今日は図書の時間がありました。

それぞれが思い思いに本を読んでいます。
たくさん読んで、各学年20名が表彰される『波除ギネス』をめざし、読書への意欲を高めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月2日(金)、今日の給食は「鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・魚ひじきそぼろ・ごはん・牛乳」です。
 魚ひじきそぼろは、甘辛い味付けでごはんがすすみました。魚が苦手な児童にも
「食べてみたら、意外とおいしかったー!」
ととても好評でした。

6月2日(金) 1年 給食

1年生の給食です。

一人一人が正しい姿で、静かに給食を始めました。
「いただきます!」のあいさつや放送から流れる食材クイズにも関心を持って、今日もおいしい給食をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月2日(金) 4年 一人一台端末

4年生も、一人一台端末を使っています。

今日は、スポーツテストの測定結果を入力しています。

文字入力も、全角・半角を使い分けて正しく入力できています。また、PC操作が得意な児童が、友だちにアドバイスする等、児童同士の交流も見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月2日(金) 雨天時の安全にむけて

今日は一日中雨の日です。

子どもたちが滑ってけがをしてしまわないように、校舎内にできる水たまりを整備しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30