〜今日の給食〜ごまかかいため![]() ![]() 「ごま」と「おかか」で「ごまかか」なのに、たけのこが多い、ふりかけみたいなおかずです。ごはんと一緒に食べないと、お箸では食べづらいのです。 もやしのゆずの香あえは、「すっぱーい」と言いながらも少し大人の味をたのしんでいました。 運動会の練習
運動会へ向け、児童に気合が入ってきました。6年生では、リレーのバトンパスをスムーズに行う方法をグループで話し合ったり、走り出しのタイミングをはかったりしていました。
3・4年生では、よっちょれの踊り方の上手な児童に、かっこよく見える踊りのポイントを教えてもらいました。 あと2週間ほどで運動会です。児童は、かっこいい姿を見せられるように頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の児童集会です。みんなで仲良く活動します。 〜今日の給食〜かわちばんかん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あまなつかんよりも皮が柔らかいので、むきやすく、苦みや酸味も少ないので、食べやすいみかんです。 みんな上手にむけたかな? タブレットの使い方(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の子ども達もこれから1人1台端末を使って「心の天気」を入力したり、いろいろな学習活動で活用したりしていきます。 |
|