今日の給食(6/5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦いかてんぷら♦フレッシュトマトのスープに♦キャベツとコーンのソテー♦コッペパン(添加物:いちごジャム)♦ぎゅうにゅう ◎いか ・いかは、主に体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。 ・かみごたえがあるので、よくかんで食べることができます。 ・スルメイカやアカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどの種類があります。 〇今日のいかてんぷらは、アカイカ(ムラサキイカともよばれている)が使われていました。 6月5日 学習の様子(1年)
写真上 1−1:算数
写真中 1−2:書写 写真下 1−3:体育 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(6/2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦さごしのつけやき♦みそしる♦キャベツのあかじそあえ♦ごはん♦ぎゅうにゅう ◎さごし さごしは、体長が40から50センチメートルくらいあります。成長によってよばれる名前が変わり、70センチメートルより大きくなると、「さわら」とよばれるようになります。
|