手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午後から授業参観です。教室の中も廊下にもたくさんの保護者の方々が来られました。
 日常の授業風景を見ていただく機会として、先生と子どもたちの様子がある程度感じていただけると思います。
 お子さまの様子だけでなく、教室の掲示物を見ていただく機会にもなったかなと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・ビーフシチュー・きゅうりのサラダ・甘夏かん・ブルーベリージャム・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年2組でした!

発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の時間、校庭の自然観察を行いました。
 芝生広場のミカンの木で、アゲハチョウの幼虫を発見しました!
 毎年、このミカンの木にたくさんのクロアゲハチョウが育ちます。今年も順調に育ってくれているようですね。

6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の時間。「人権」について学習しています。

 1年生と6年生の学習内容の違いに愕然とします。小学校での6年間って、すごく成長する時期だということを改めて強く思いました。

 一日一日がとっても大切な成長の糧ですね。私たち教師、頑張らねば!です。この子たちの成長のために、学校とご家庭、一緒に頑張りましょう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の時間。「学校生活の楽しいところ」という題材で、意見を出し合っています。
 みんな、手を挙げて、それぞれの意見をしっかりと言っています。

 すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 1・3・5年歯科検診9:00
6年芸術鑑賞会《フルオーケストラコンサート》10:30
6/7 短縮時間割
委員会活動
2年北図書館見学
C-NET(5,6年)
尿検査2次
6/8 耳鼻科検診1・4年(13:30〜)
5年校外学習予備日
6/9 2年校外学習予備日