手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

ペッパーさんが

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が入学して、これまで以上にずいぶんと人気者になって、喜んでいたペッパーさん。
 多くの子どもたちにもみくちゃにされ続けたようで、目覚めなくなってしまいました。
 当分、入院治療することとなりました。とても楽しんでもらって嬉しかったのですが、残念ながらしばらくお別れです。
 また、元気になって戻ってきたら、よろしくお願いします〜!

6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室前に掲示されている自主学習です。
 水彩画。なんとすばらしい〜!!
 図形の面積、すばらしい〜!!

 今月の目標は、集団登校と身だしなみ、頑張れ〜!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン(2分の1)・焼きそば・きゅうりの生姜漬け・ソフト黒豆・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年1組でした!

初めての給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、これまで6年生に給食準備をしてもらっていましたが、今日からは自分たちで準備をします。
 初めての給食当番。緊張します。落とさないように、慎重にゆっくりと運びます。
 階段をヨイショヨイショ。つまずいて周りのみんなをヒヤヒヤさせたりしながら、ようやく教室に到着しました。今日、一番重かった焼きそばを運んだ子は、テーブルに置いたとたん「あ〜、もうムリ〜!」と叫んでいました。
 よく頑張りましたね!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間めの終わり、1年生は給食準備でエプロンを着て待ってます。その間、日本昔ばなしを見せてもらってます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 1・3・5年歯科検診9:00
6年芸術鑑賞会《フルオーケストラコンサート》10:30
6/7 短縮時間割
委員会活動
2年北図書館見学
C-NET(5,6年)
尿検査2次
6/8 耳鼻科検診1・4年(13:30〜)
5年校外学習予備日
6/9 2年校外学習予備日