あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

感嘆符 2年生遠足その1

梅雨の晴れ間の6月1日、延期していた2年生の遠足を実施しました。
目指すは池田市の五月山公園です。
まずは、公園内の大きな遊具で思い切り遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年生遠足その2

遊具で遊んだ後は、公園内に併設されている五月山動物園の見学です!
この動物園は「ウオンバット」の飼育で有名だそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年生遠足その3

お弁当の後で、広場でゲームで遊び、その後学校に帰りました。楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5年生田植え体験 続続報

5月30日、5年生は、昨日の田植え体験に続き、残った苗で、「ペットボトル田んぼ」に挑戦です。
ボトルの上面をくりぬき、内部に土と水を入れ、苗を植え付けます。
なかなかの出来栄えでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5年生田植え体験続報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続報です!
2組は、左官職人さんが使う「フネ」に植え付けました。「フネ」は、セメントをこねるのに使う四角形のタライ状の容器です。。。。さてさて出来具合は?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30