2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 1・2年生学校たんけんの様子です。
 2年生のしっかりしたお兄さん、お姉さんぶりに感心しました。とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1・2年生で学校たんけんをしていました。班に分かれて、2年生が1年生をリードしながら学校のいろいろな部屋をたんけんします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 1・2組合同で体育をしていました。ジャンケンゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 C-NETに来ていただいての英語の学習です。今年度も定期的に来ていただいて、ネイティブの発音を聞きいたり英語圏の方々の考え方にふれたりしながら英語を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生の様子です。
 体育の学習です。集団行動の練習です。二列から四列に並びかわるのに苦労していました。その後、ラジオ体操や柔軟運動などもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 6年修学旅行(淡路島)
6/9 4年焼却場西淀工場見学/1・2年遠足予備日
6/10 林間下見
6/12 4年パッカー車 出前授業2・3時間目
6/13 クラブ活動