6月6日(火)今日の給食〜クインシーメロン
今日の給食は、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、クインシーメロン、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。
【 クインシーメロン 】 クインシーメロンという名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられたといわれています。 食べる部分がオレンジ色をしているのは、のどや鼻をじょうぶにするカロテンという栄養素がたくさん含まれているためです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火)3年生 栄養指導〜やさいについて考えよう3
学習の最後に、「野菜をしっかり食べるための方法」について、みんなで考え発表しました。「小さく切る」「スープにする」などの意見がでました。子どもたちは、とてもよく考えて、しっかりと発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火)3年生 栄養指導〜やさいについて考えよう2
野菜の栄養のはたらきを学習した後は、野菜の調理の仕方について考え発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火)3年生 栄養指導〜やさいについて考えよう
昨日の1年生に続いて、本日、3年生で栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導がありました。3年生のテーマは、「やさいについて考えよう」です。学習は、給食の野菜についての話し合いからはじまり、野菜の栄養のはたらきについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火)朝の登校![]() ![]() ![]() ![]() |