2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
3年生社会見学(6月8日(木))につきまして
今日の児童集会!
今日の給食(6月7日(水))
第2団地6号棟外壁修繕による登校班の集合場所変更のお知らせ
1・2年生栄養指導
4年生、社会見学へ その5
4年生、社会見学へ その4
4年生 社会見学へ その3
4年生、社会見学へ その2
4年生、社会見学へ その1
今日の給食(6月6日(火))
ウキウキフェスティバル その8
ウキウキフェスティバル その7
ウキウキフェスティバル その6
ウキウキフェスティバル その5
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
3年生社会見学(6月8日(木))につきまして
明日6月8日(木)に3年生は社会見学であべのハルカス訪問、環状線一周を行いますが、雨の予報が出ております。つきましては、持ち物の追加で「レインコート」をお願いいたします。
今日の児童集会!
今日の集会は班ごとに分かれて〇×クイズにチャレンジです。全部で7問の問題を、各班で考えて答えをシートに書いていきました。
残念ながら全問正解の班はなかったのですが、どの班も楽しくコミュニケーションが取れていて良かったなあと思いました(^^♪
今日の給食(6月7日(水))
今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテー、です。
いかは、主に体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。かみごたえがあるので、よくかんで食べることができます。スルメイカやアカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどの種類があります。今日のいかてんぷらは、アカイカ(ムラサキイカとも呼ばれています)が使われています。
第2団地6号棟外壁修繕による登校班の集合場所変更のお知らせ
今年度6号棟での外壁修繕およびその他の工事が行われております。12月までの予定になっておりますので、安全性を考慮し、その間の集合場所を変更いたします。また、6号棟の中を通っていた登校班(コープ野村・ルモン・パラシオ、9地区)の児童も迂回します。HP内の文書でご確認ください。
1・2年生栄養指導
先週の3・4年生に引き続き、今日は1・2年生で栄養指導がありました。
1年生、「みんなで食べるとおいしいね」「学校では給食があるよ」「当番できをつけていることは」「食べる前にしておくことは」
2年生、あか・き・みどりの仲間わけもしっかりとできました。
先生からの問いかけにはきはきと答える1・2年生の姿が印象的でした(^^♪
1 / 33 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:15
今年度:16612
総数:130343
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/7
C−NET
6/8
3年生あべのハルカス・環状線一周社会見学 4年生フッ化物洗口
6/13
2年生町たんけん 5・6年生栄養指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学力向上
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度運営に関する計画最終評価
学習者用端末等貸付要綱(タブレットの貸し出しについて)
重要なお知らせ
第2団地外壁修繕による登校班の集合場所変更のお知らせ
令和5年度学校安心ルール
第2期学校園における働き方改革プランの策定について
森之宮小学校交通安全マップ
学校協議会
令和4年度 第3回学校協議会
携帯サイト