2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

今日の給食(5月10日(水))

黒糖パン(1/2)、牛乳、ミートソーススパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、です。

レタスは、一年中全国で栽培されています。涼しく、乾いた気候で育ちます。水分を多く含み、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物せんいなども含んでいます。今日の給食では、レタスとコーンのサラダとして登場しています。
画像1 画像1

無事に帰校しました☆

5・6年生の子ども達は楽しい一日を過ごしたみたいです。たくさん歩いて良い運動にもなりました(^-^)今日は家でしっかり休んでね☆

5・6年生遠足

やっぱり外で食べるご飯はおいしいね(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

空の青と鹿が良い感じです。
絶景を見ながら、みんなで楽しい昼ごはんです(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生遠足の途中ですが・・・。今日の給食(5月9日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、です。(「えんどうの卵とじ」は、「卵」の個別対応献立です。)

えんどうは、日本全国で栽培されています。たくさんとれて、おいしい時期は春から夏の初めにかけてです。今日は、給食室でさやから取り出した生のえんどうを使っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 C−NET
6/8 3年生あべのハルカス・環状線一周社会見学 4年生フッ化物洗口
6/13 2年生町たんけん 5・6年生栄養指導