5月24日「社会見学」【4年】
屋外にある「沈でん池」などを見学し、淀川から取水した水がどのようにして、安全な水に変わっていくのか、その過程について学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日「社会見学」【4年】
今日は4年生が「柴島浄水場」に社会見学に行きました。
私たちの生活に欠かせない「水」が、どのようにして安全に届けられているのか、浄水場の見学を通して学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日「四角形の内角の和」《算数》【5年】
今日の5年生の算数の授業は、校内の研究授業として行われました。
今年度、豊崎小学校は校内の研究教科を算数科に設定し、学校全体で指導法の研究に取り組んでいきます。 たくさんの先生方が参観に来られましたが、子どもたちはしっかりと学習に取り組み、意見の発表や交流を行うことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
おさつパン 牛乳 マカロニグラタン キャベツのスープ みかん(缶) です。 「マカロニグラタン」は鶏肉の入ったホワイトソース仕立てで、子どもたちに人気のメニューです。 「おさつパン」には、さつまいものダイスが入っており、ほんのり甘くやわらかな食感のパンです。食べやすく、こちらも子どもたちから人気のあるメニューです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日「運動会練習」【1、2年】![]() ![]() |
|