算数の学習(5年)
教科書にのっている立体と同じになるように
小さな立方体を積み重ねています。
細かい作業に苦労しながらも、丁寧に取り組んでいました。
どの立体が一番大きいかな??
【5年生】 2023-05-19 12:28 up!
5/19 今日の予定
【学校行事・できごと】 2023-05-19 07:11 up!
学級目標(5年)
今日は5年生の学級目標の紹介です。
5年生の目標は「たのしい5−1」。
具体的には、
・いろいろな事に挑戦する
・失敗をおそれず、のびのび成長
・助け合い
と、すごく気持ちのこもった字で書かれています。
この1年間、失敗なんてへっちゃらで、何でもチャレンジして、力をつけてほしいと願っています。
【学校行事・できごと】 2023-05-18 14:01 up!
熱中症に気をつけよう
急に暑くなってきました。運動会の練習を運動場でするときの熱中症対策として、朝から先生達がテントを張ってくれました。体育の時間にお茶休憩をするときやお話を聞くとき、また休み時間で少し休憩するときにも使っていきたいと思います。
【学校行事・できごと】 2023-05-18 14:00 up!
今日の児童集会
今日の児童集会は、「石木おにごっこ」でした。6年生がおにをしてくれました。おにさんは、タッチをするときに「石」か「木」と言ってタッチをします。「石」と言われたら頭の上に両手を置き、「木」と言われたら両手を横に伸ばしてその場でじっとしています。「石」と「木」になっている人を見かけたら誰でもお助けすることができます。みんなで初めてするおにごっこでしたが、しっかりルールを聞いていたので、楽しく遊ぶことができていました。集会委員会の子ども達の司会・進行も上手でした。来週は何かな?楽しみです。
【学校行事・できごと】 2023-05-18 13:56 up!