「なぜかと言うと、さごしのしょっぱさがごはんをリードしてたからです。」
6月8日(木)の献立は「ごはん・牛乳・さごしのつけ焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ」でした。
以下は給食喫食後の児童の感想です。 1年生 「今日も美味しかったー」 「今日も給食ありがとうございます。」 2年生 「小おかずのキャベツが酸っぱくて美味しかった。」 「魚は味が濃くて美味しかったです。」 3年生 「魚が美味しかった。」 「みそ汁あったかくて美味しかった。」 4年生 「給食美味しかったです。なぜかと言うと、さごしのしょっぱさがごはんをリードしてたからです。」 5年生 「みそ汁はほっとする味でした。」 「魚のたれがもうちょっと欲しかった。」 「みそ汁100点満点でした。」 6年生 「みそ汁がホッとする味でした。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 防犯授業![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 「一緒に食べたら美味しかった。まぁそのまま食べても美味しかったけど。」
6月7日(水)の献立は「ごはん・牛乳・すき焼き煮・きゅうりのしょうがづけ・オレンジ」でした。
以下は給食喫食後の児童の感想です。 1年生 「オレンジ酸っぱった。」 「毎日、学校のごはん(給食)豪華で美味しい。」 2年生 「一緒に食べたら美味しかった。まぁそのまま食べても美味しかったけど。」 「オレンジ切り目入れてくれてありがとう。」 3年生 「オレンジがめっちゃみずみずしかった。果汁すごかった。」 4年生 「牛丼の糸コンが染みてて美味しかったです。」 「オレンジ、甘くてジューシーやった。」 5年生 「お肉の入ったすき焼き煮がごはんと合っていて美味しかったです。」 「きゅうり美味しかったです。」 「オレンジの皮苦かった。」 「きゅうりの味付け美味しかったです。」 6年生 「すき焼きが美味しかった。野菜とお肉がマッチングしてた。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室![]() ![]() |