2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

その2 春の校外学習〜深北緑地公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生でお弁当を食べた後、広い芝生で学級遊びをしたり、とりで広場の遊具で遊んだりして、みんな大喜びでした。

その1 春の校外学習〜深北緑地公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で深北緑地公園へ行きました。夏の林間学習に向けて、公共の場でのマナーを学びながら、しっかりと整列して歩くことができました。緑がいっぱいの公園へつくと、たくさんの草花が出迎えてくれました。

スポーツテスト(4年)

今日は、スポーツテストの最後の種目「シャトルラン」を測定しました。
「ドレミファソラシド」の音に合わせて、講堂の端から端まで走りました。徐々に速くなる音に合わせて、最後まで精いっぱい取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(1年)

1年生は、ソフトボール投げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会(教員)

今年度の校内研究教科は図画工作科です。

放課後に講師の福岡知子先生を招聘して校内研修会を行いました。福岡先生は、文部科学省中央教育審議会 教育課程部会 芸術ワーキング委員や図画工作科学習指導要領(平成29年告示)作成協力者で、図工教育に精通されています。

 「学習指導要領のポイントとこれからの授業づくり」について講話をしていただきました。続くワークショップでは、実際に、図工の教科書を見ながら、やってみたい題材について話し合いました。

とても充実した研修会となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 プール学習開始
6/13 読書タイム
1・2年学習参観
6/14 4・5・6年クラブ活動
6/16 3・4・5・6年学習参観
林間指導説明会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地