かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
PTA活動
たてわり班活動
最新の更新
2年 おさらい教室の様子 6月9日(金)
6年 図画工作科「細い厚紙で何がつくれる?」6月8日(木)
6年 体育科「マット運動」6月9日(金)
多文化の集い 6月8日(木)
1年 生活科「民族体験学習」 6月8日(木)
6年 外国語科「How is your school life?」6月7日(木)
多文化の集いについて 6月7日(水)
4年 体育科「体つくり運動」 6月7日(水)
6.7平和集会 6月7日(水)
4年 理科「植物の観察」 6月7日(水)
1年 算数科「あわせていくつ」 6月6日(火)
たてわり集会「自己紹介ゲーム」 6月6日(火)
緊急下校のお知らせ
1年 「栄養学習」 6月2日(金)
1年 図工科「あめつぶさん」6月2日(金)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 算数科「あわせていくつ」 6月6日(火)
たし算の学習が始まりました。『+』『=』といった記号や、『しき』『たしざん』といった言葉を学習するのも初めてです。
ブロックを使って答えを求めたり、黒板に式を書いてみたり、楽しく学習に取り組んでいます。
たてわり集会「自己紹介ゲーム」 6月6日(火)
今日の児童集会は、自己紹介ゲームです。円になってボールを回し、「ドッカーン」の掛け声がかかった時にボールを持っていた人が自己紹介をするというゲームです。
「好きな食べ物は…」「好きなスポーツは…」とお話すると「一緒や!」「へぇーそうなんや!」とリアクションも多く、楽しそうに取り組んでいました。
緊急下校のお知らせ
警報の発令、および今後警戒レベルが上がることも予想されることから、緊急下校を行います。
学校まで至急お迎えに来てください。引き渡し時の安全のため、保護者証や身分証をお持ちください。
迎えに来られるまで学校で待機させます。
いきいき活動も中止します。
15時をめどに集団下校を予定しています。集団下校については、後ほどまたご連絡します。
保護者メールで、児童のお迎え・下校に関してアンケートを実施しています。ご確認ください。
1年 「栄養学習」 6月2日(金)
今日は、生江小学校から、栄養教諭の近藤先生に来ていただき、「すききらいしないでたべよう」をテーマに栄養学習を行いました。
紙芝居の形でお話を聞き、好き嫌いせず食べることの大切さについて考えたり、ワークシートを使用して、好き嫌いなく食べるための工夫を自分なりに考えたりしました。
少しずつ、好き嫌いなく食べられるようになっていって欲しいと思います。
1年 図工科「あめつぶさん」6月2日(金)
6月の学校の玄関掲示を、一年生のみんなで作りました。一つ一つがとってもかわいいあめつぶさんになっています。みんなが作ったあめつぶさんはどこでしょう。
学校に立ち寄られた際は、是非ご覧くださいね。
梅雨の季節も「あめあめ だいすき らんらんらん」と元気いっぱいに過ごしていきましょう。
3 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:33
今年度:21623
総数:259190
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/12
外国語であいさつ週間(16日まで)
栄養学習4年
たてわり清掃週間(16日まで)
おさらい教室
6/13
クラブ活動(4)
栄養学習3年
6/14
読み聞かせ2・5年
トップアスリート事業(卓球)4年
特支保護者交流会
6/15
特別校時5限後下校
チョソン友の会
栄養学習6年
救命救急講習
6/16
おさらい教室
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画(最終評価)
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 (最終評価)
学校協議会
令和4年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和3年度 学校関係者評価
全国体力・運動能力 運動習慣等調査
令和4年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
令和3年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査
交通安全マップ
城北小交通安全マップ
ICT活用
令和2年度3学期ICT活用実践
令和2年度2学期ICT活用実践
令和2年度1学期ICT活用実践
学校情報化リーフレット
情報活用能力体系表【令和元年度】
情報活用能力体系表
学校のきまり
学校生活を楽しく過ごすために
学校安心ルール
大宮中学校区「学校安心ルール」
携帯サイト