☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

4年生 出前授業(パッカー車)

画像1 画像1
パッカー車に実際に乗せていただきました。

4年生 出前授業(パッカー車)

画像1 画像1
今日は環境局の方が来られて、パッカー車や大阪市のゴミのことについてお話をしてくださいました。

3年生 社会科(町たんけん)

画像1 画像1
わたしたちの町の様子を地図にまとめました。

「きゅうりに梅の味が浸み込んでいて美味しかったです。(5年生)」

 5月15日(月)の献立は「ごはん・牛乳・豚丼・きゅうりの梅風味・白玉だんごのきな粉がけ」でした。
 今日の給食喫食後の児童の感想は以下の通りです。
「きゅうりに梅の味が浸み込んでいて美味しかったです。(5年生)」
「全部美味しかったです。(1年生)」
「おもち(だんご)ときな粉の相性がよかったです。豚丼に具材がいっぱい入っていて美味しかったです。(6年生)」
「豚丼の具、もっと増やして欲しいです。(3年生)」
「おもち(だんご)が美味しかったです。ごはんいっぱい食べました。(4年生)」
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

業間体育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、2時間目と3時間目の間の15分休憩で、業間体育が始まりました。今年度は学年ごとに取り組みます。今日は6年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30