☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6月5日(月)聞くことから始めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合の学習。
今日は晴明丘中央公園に赴き、地域の方々にインタビューをさせていただきました。
聞き取りをする中で、それぞれに学習の課題となるものが見えてきます。

どんな質問をしたのか、また子どもたちに聞いてみてください。

6月5日(月)ごみに関する出前講座 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はおなじみのパッカー車体験。
一人一人がそれぞれに一袋ずつごみを投入し、パッカー車に付いたボタンやレバーなどに触れながら、ごみを収集するときの注意点等を確認しました。

他にも迫力の粗大ゴミ収集の実演を見させていただいたり、パッカー車から流れ出るオルゴール音と収集物の違いについて教えていただいたりと、たっぷり学習することができました。
南部環境事業センターのみなさん、本当にありがとうございました。

6月5日(月)ごみに関する出前講座 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみの処分についてのおさらいは、マルバツクイズです。

さすがは、4年生。
ほとんどの子が、全問正解です。

ごみに関する出前講座 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科でごみの処理について学習をします。
今日は大阪市南部環境事業センターの職員の方々をお招きし、ごみの減量・3Rやごみの分別方法などについて、詳しくお話していただきました。

3Rとは、ごみの量を減らすための取り組みのこと。
今日の学習がしっかり出来た人は、家族のみんなにも3Rについてお話ができるはずです。

6月5日(月)間引きのとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているアサガオが大きくなってきました。
今日は間引きの日。
大きくて元気な株を残して、他の株を抜きます。
間引いた株は家に持って帰ります。
お家でも綺麗なアサガオを咲かせてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
6/12 折鶴集会 C-NET(3・4年) パッカー車体験予備日
6/13 読み聞かせ(3年) 栄養指導(6年)
6/14 読み聞かせ(4年) 栄養指導(3年) 救命講習会
6/15 PTAプール清掃
6/16 C-NET(5・6年)
6/18 日曜参観(1・2時限目) 双方向オンライン学習(1組 11:10開始、2組 11:40開始)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

校長室だより

学校のきまり