内科検診(全学年)![]() ![]() ![]() ![]() 6÷3になる問題(3年)![]() ![]() ![]() ![]() 漢字辞典の使い方(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「音訓索引」「部首索引」「総画索引」の3つの調べ方があることがわかりました。使い方がわかったら、後は何度も漢字辞典を使うことで調べるスピードが上がっていきます。これからどんどん活用してほしいと思います。 アサガオの種をまきました(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童朝会2![]() ![]() ![]() ![]() 健康委員会の子ども達から、清潔検査についてお知らせがありました。毎月1回、ハンカチ・ティッシュ・歯ブラシを持ってきているかを健康委員会の子ども達が各学級に確認に行きます。忘れ物がないように気をつけてほしいですね。 運動場で使うボールや遊び場所のお知らせもありました。けがをしないためにも約束を守って安全に遊んでほしいと思います。 最後に公園のごみについてのお話がありました。 中浜小学校の子ども達がよく遊んでいる公園に、おかしなどのごみがいっぱい落ちています。先週の木曜日に生活指導の先生が見に行って落ちているごみを集めてきてくれました。びっくりするほどたくさんのごみが集まりました。いつも地域の方がお掃除してくださっています。いろんなことにがんばる力がある子ども達です。みんなが使う公園をいつもきれいに、また大切に使う子どもに育ってほしいです。お家でもごみの後始末についてぜひお子さんとお話してみてくださいね。 |
|