○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

着実に

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年4月13日(木)2年 国語
 低学年のリーダーになった子どもたち。学びに向かう姿もひとまわり成長を感じます。
 漢字の学びも増えていきます。一文字一文字ていねいに学んでいる子どもたちです。

丁寧に

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年4月13日(木)5年 国語
 子どもたちは漢字の学びに集中していました。
 デジタル教材を使って、とめ・はね・はらい、書き順などをわかりやすく学びます。
 ひとつひとつ丁寧に、着実に身につけていってほしいです。

大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年4月13日(木)今日の給食
 今日のランチメニューです!焼きそばは子どもたちに大人気です!
 給食室には調理員さんからのメッセージ飾りがあります。好き嫌いなくたくさん食べて大きくなってね!の想いを込めて飾られていました。いつも美味しい給食をありがとうございます。

少しずつ

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年4月13日(木)1年 給食
 今日から子どもたちは給食の配膳にチャレンジしています。給食室前では調理員さんがお出迎え。少し緊張気味の子どもたち。それでもしっかりと食器カゴや食材缶を手に取って運ぶことができました。
 少しずつできることが増え、少しずつ学校生活に慣れていってほしいです。がんばれ!1年生のみんな!

はい!ポーズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年4月13日(木)学級写真撮影
 まぶしいくらいの太陽の日差しが降り注ぐ中、新しい学年での最初の記念写真です。どの子どももいい笑顔していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 わかたけタイム(1学期最終)
6/20 避難訓練(火災)
6/21 クラブ活動
プール開き(6年)
色覚検査(希望者のみ)
6/22 プール開き(3・4・5年)
スクールカウンセラー
6/23 プール開き(1・2年)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ