6月5日(月)なかよし学級 国語〜ていねい語と文章の読み取り
なかよし学級で、ていねい語と文章の読み取りの学習をしました。ていねい語は、ていねいな表現を使って敬意をあらわす敬語表現です。文末の「です」「ます」などがていねい語の一例です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月)2年生 算数〜ひき算![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月)5年生 外国語〜 What subjects do you like?
C-NETの先生と外国語の学習に取り組みました。お互いのことをよく知るために、英語で好きな教科や時間割を伝え合いました。
基本表現である What subjects do you like? I like... and....などを使って、発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月)3年生 算数〜ひき算の筆算![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月)1年生 栄養指導〜すききらいなくたべよう
本日、栄養教諭の先生に来ていただき、1年生が栄養指導の学習に取り組みました。「きいろ」「あか」「みどり」の食べ物をすききらいなく食べることの大切さを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |