道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月12日(月)全校朝会〜食育月間

本日は全校朝会がありました。校長先生からは今月の食育月間にちなんで、「食を考える」「食に感謝する」「食を選ぶ」ということについての話がありました。また、看護当番の先生からは廊下・階段の正しい歩行についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)朝の登校

6月12日(月)、本日は、C-NETの授業があります。今朝も天候不順ですが、子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1

6月9日(金)ラジオ体操週間(〜6/14)

ラジオ体操週間2日目です。今日も子どもたちは元気にラジオ体操に取り組みました。全身を使って大きな動きで体操しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)なかよしタイム〜ルールを守って楽しく体を動かそう

なかよしタイムに、「ルールを守って楽しく体を動かそう」のめあてのもと、チームに分かれて対抗戦のゲームをしました。合図で素早くカップコーンを自陣に運ぶゲームです。子どもたちは、とても熱心に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)今日の給食〜食中毒を予防しよう

 今日の給食は、すき焼き煮、きゅうりのしょうがづけ、オレンジ、ごはん、牛乳です。
【食中毒を予防しよう】
 食中毒には、食べ物についている最近などが原因でかかる病気です。予防するためには、次の3つのポイントに気をつけましょう。
 〇菌をつけない・・・正しい手洗いをしましょう。
 〇菌をふやさない・・できあがったら、できるだけ早く食べましょう。
 〇菌をやっつける・・食べ物は中心まで十分に加熱しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30