最新の更新
6月20日(火) 学習のようす 1年プログラミング学習5
6月20日(火) 学習のようす 1年プログラミング学習4
6月20日(火) 学習のようす 1年プログラミング学習3
6月20日(火) 学習のようす 1年プログラミング学習2
6月20日(火) 学習のようす 1年プログラミング学習1
6月15日(木) 教員授業力向上のための研修会
6月15日(木) 学習のようす 6年 国語
6月13日(火) 栄養指導
6月13日(火) 4年 フッ化物洗口
6月13日(火) 2年 はみがき指導 2
6月13日(火) 2年 はみがき指導1
6月12日(月) 4年社会見学3
6月12日(月) 4年社会見学2
6月12日(月) 4年社会見学1
6月9日(金) 3年 社会見学9
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月2日(火) 学習のようす 1・2年 3
学校たんけんに行こう 3
5月2日(火) 学習のようす 1・2年 2
学校たんけんに行こう 2
各部屋の案内も、1年生に分かりやすいように2年生が作りました。
5月2日(火) 学習のようす 1・2年 1
学校たんけんに行こう1
2年生が、1年生を案内します。
4月20日(木) 学習のようす 3年 社会
3年社会科の学習で町たんけんに出かけました。
自分たちの住む大国の町はどんなようすなのかを調べました。
大国町駅・今宮駅・交番や郵便局などの施設を中心に、大通り沿いの建物のようすなどを調べながらたんけんしました。
子どもたちがふだん生活している町でも「大国町駅のまわりはお店が多い。」などの新しい発見がありました。
4月20日(火) 学習のようす 2年 生活
学習園の雑草吹きです。きょうりょくして、いっぱい取れました。
24 / 34 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:59
今年度:13591
総数:214442
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/22
水泳学習開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校園における教員の働き方改革について
学校安心ルール(高学年)
学校安心ルール(低学年)
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国学力・学習状況調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」結果
全国体力・運動能力調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
令和5(2023)年度 第1回学校協議会報告書
令和4(2022)年度 第3回学校協議会報告書
令和4(2022)年度 第2回学校協議会報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト