6月9日「きれいな音色で」《音楽科》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高音もきれいな音で吹けるようになっています。練習の成果ですね。 2つのパートに分かれての演奏も、みんな美しい音色を奏でていました。 6月9日「雨のうた」
豊崎小学校の玄関ホールには大きな掲示板があり、毎月、その時季にちなんだ作品を先生方が手作りし、掲示しています。
今月は“梅雨”の時季、ということで、詩人で児童文学作家の 鶴見 正夫さんの「雨のうた」という詩が飾られています。 ![]() ![]() 6月9日「工夫して体積を求めよう」《算数》【5年】
算数の時間に立体の体積の求め方について学習している5年生。
今日は少し複雑な形をした立体の体積を求めていくことにチャレンジです! いくつかある答えの導き出し方を端末を活用するなどして全員で共有しながら、学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
黒糖ロールパン 牛乳 カレースパゲッティ きゅうりのピクルス 棒チーズ です。 今日のメインは「カレースパゲッティ」です! 子どもたちの大好きなスパゲッティとカレーを組み合わせた献立とあって、子どもたちからは大好評でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日「代表委員会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポスター作成やめあての表示などの役割り決めと、当日の開会式・閉会式の担当を全員で話し合って決めていました。 代表委員のたくさんの準備のおかげで、毎年楽しい豊崎わくわくフェスティバルになっているんですね! |
|