5月8日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
牛肉と大豆のカレーライス 牛乳 キャベツのひじきドレッシング ヨーグルト です。 今日は、子どもたちの大好きな「カレー」が登場です! 「カレー」の具材には、大豆が入っています。家庭で作る「カレー」にはあまり大豆を入れることはないかもしれませんが、非常食や保存食として作られている「カレー」には大豆が入っているものも見受けられます。 味はもちろん、タンパク質も豊富で栄養価の高い「カレー」になっています。 また、今日の「カレー」も「ラッキーにんじん」入りで、1年生子どもたちは、食べながら「ラッキーにんじん」をさがしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 運動会に向けて始動開始!【5・6年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日「かずのがくしゅう」《算数》【1年】
1年生は算数の時間に「かず」の学習をしています。
今日は数図ブロックを使って、教科書に載っているさまざまなもののかずを数えてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日「学校たんけん 下見?」《生活科》【2年】
2年生は1年生をつれて「学校たんけん」をすることになっています。
今年、新校舎が完成し、案内役をする2年生自身もまだあまり行ったことがない教室があるため、今日は“学校たんけんの下見?”に出かけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日「四角形」《算数》【5年】
5年生は算数の時間、形も大きさも同じ四角形を調べる学習をしています。
実際に四角形の型紙を切り取って考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|