4月27日 春の遠足【5、6年】![]() ![]() 4月27日「パスを使って」《図画工作》【2年】
2年生は図画工作の時間に「パス」を使って絵を描いています。
1年生から「パス」は使っていますが、パスの基本的な使い方を確認しながら、さまざまな使い方も取り入れて絵を描き進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 鶏肉のからあげ 中華スープ チンゲンサイともやしの甘酢和え です。 今日の献立は中華風です! 鶏肉のからあげは、カレーとならんで子どもたちの人気ナンバーワンの献立で、からあげの入っていた食缶は、どの学年も空っぽになっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日「ひらがなとすうじのがくしゅう」《国語、算数》【1年】
1年生は国語と算数の時間、「ひらがな」と「すうじ」を学ぶ学習をしています。
今日は「こ」のひらがなを学習していました。 算数の時間には「すうじ」のかき方を学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日「習熟度別授業」《算数》【4年・6年】
算数での習熟度別授業が、4年生、6年生でも始まりました。
子どもたちは2つのコースに分かれて学習していきます。 各コースとも人数が少なくなった分、子どもたちは質問がしやすく、意見も気軽に発表することができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|