道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月22日(木)木川カーニバル〜いろいろなお店で楽しんでいます。3

画像1 画像1
写真は、「しんけいすいじゃく」(2年)「ボーリング」(1年)で楽しむ子どもたちの様子です。
画像2 画像2

6月22日(木)木川カーニバル〜いろいろなお店で楽しんでいます。2

写真は、上の段から「なぞときショッピングセンター」(3年)「〇分間イラスト」(5年)「わくわくひもひき」(4年)で楽しむ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)今日の給食〜ウインナーソーセージ

 今日の給食は、ウインナのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、黒糖パン、牛乳です。
【ウインナーソーセージ】
 ウインナーソーセージは、オーストリアのウィーンで作り始められたといわれています。
 太さが2センチメートルより細いソーセージのことをいいます。
 給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)木川カーニバル〜いろいろなお店で楽しんでいます。

各学年・学級でいろいろと工夫してお店を開店しています。写真は、コイン落としや箱の中身をあてるゲームを楽しんでいる子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)木川カーニバル〜はじめの会

 9時から、木川カーニバルがはじまりました。6年生の代表の子どもたちが、はじめの会の司会・進行を行い、たてわり班で各学年各教室のお店を回っていきました。子どもたちは、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30