6月16日(金)朝の登校〜登校時間を守るようにお願いします。
6月16日(金)、本日は、図書ボランティアの方々による朝の読み聞かせがあります。朝の登校時間より早く登校する児童が増えています。安全な登校ができるように8時10分〜8時25分の登校時間内での登校へのご協力をよろしくお願いします。写真は、8時15分に元気に登校する子どもたちの様子です。
![]() ![]() 6月15日(木)たてわり班活動〜木川カーニバルに向けて
本日,木川カーニバルに向けて、2回目のたてわり班活動がありました。班ごとに教室に集まり、コーナー巡りの相談等を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(木)今日の給食〜てぼ豆
今日の給食は、鶏肉のカレー風味焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳です。
【 てぼ豆 】 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いいんげん」ともよばれています。 たんぱく質や炭水化物、ほねや歯をじょうぶにするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(木)朝の登校〜たてわり班活動
6月15日(木)、本日は、「木川カーニバル」に向けた、たてわり班活動があります。今朝も木川地域10支部で、子ども見守り隊の方々が子どもたちを守っていただいています。
![]() ![]() 6月14日(水)1年生 国語〜ちいさいっ
「ねこ」「ねっこ」などを比べ、「っ」(促音)の音節と文字との対応を学んでいます。上段2枚の写真は、促音を含む語の音読、下段の写真は、促音を含む語を動作化しながら音読している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |