音楽鑑賞会ボディーパーカッションや指揮の体験では、子どもたちの体が自然とリズミカルに動き、大いに盛り上がりました。 最後に、台所にある様々な道具を楽器に見立て、サンバやタンゴなどの世界14か国の特徴ある音楽にアレンジさせた「ハッピバースデートゥーユー」を演奏していただきました。 子どもたちは、身を乗り出して聞き入ったり拍手をしたりして楽しい時間を過ごしました。 6月12日(月)給食・豚肉のごまみそ焼き ・すまし汁 ・切り干しだいこんのいため煮 ・ごはん ・牛乳 今日は、切り干しだいこんのいため煮でした。 切り干しだいこんは、細く切った大根を干して作ります。 干すことで、うま味や栄養が増え、生のだいこんに比べると、ほねや歯を強くするカルシウムは約20倍、おなかの調子を整える食物せんいは、約15倍も多くなります。 だしがしっかりきいていて、おいしくいただきました。 図工 おべんとう大阪らしいたこ焼き弁当 笑顔いっぱいのスマイル弁当 キャラ弁当 茶色の画用紙を細く何本も切った焼きそばべんとう 中には立体のお弁当を作る児童もいて、感心しました。 出来上がりが楽しみです。 図工の時間「ひもひもねんど」あら不思議 粘土がどんどん紐みたいに長くなってくる! たくさんの「ひもひもねんど」を作っているうちに、お友だちとつなげたり、迷路にしたり… いきいきした子どもたちを見ていると、あっという間に教室はねんどの紐だらけになっていました。 子どもたちの発想力は本当にすごいと実感しました。 救命救急講習会「応急手当普及員」の資格を持つ養護教諭が講師となり、応急手当の手順(心臓マッサージやAEDの使い方)を確認しました。その後、全教員が練習用の人形やAEDを使って実際に心臓マッサージや電気ショックを体験しました。 安全に配慮して学習を行うことは当然ですが、もしもの時にはためらわずに救命処置を行うことを確認しました。 |