いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

1年1組 国語

ひらがなの学習です。姿勢をただして、丁寧に書く姿がとても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

今日は456年生の交通安全学習です。昨日同様、お話を聞いた後に、校区に出て実践学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語

鉛筆を持って、絵をかいたり、ひらがなをかいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 音楽

廊下を歩いていると、素敵な歌声が教室から聞こえてきました。教室に入ると、音楽に合わせて身体でリズムをとっている人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

警察署と区役所の方々にお越し頂き、交通安全指導を行いました。警察官の方から、安全な歩行の仕方についてお話を頂いたあと、実際に校区に出て安全な歩行の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 クラブ活動4
6/28 あゆみタイム
委員会活動7
6/29 5年自然体験学習
6/30 5年自然体験学習

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査