修学旅行2
あいにくの雨ですが、明日は晴れる予報です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1
楽しみにしていた修学旅行!
出発式のあとバスに乗り込み、修学旅行に出発しました。 思いっきり楽しんで、無事に帰ってきてくださいね(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 おしゃべりすごろく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのマス目には 「自分の学校や学級のじまん話をしてください。」や 「友だちと仲良くするコツをおしえてください。」など 自分の考えを、止まったマスに合わせて話していました。 子どもたちは、「え!そんなことあったん?」や 「あいさつは人と人をつなぐ言葉やで!」 などの声が聞かれました。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★スープ ★キャベツとさんどまめのサラダ ★パンプキンパン ★牛乳 ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーンで作り始めたといわれています。 太さが2センチメートルより細いソーセージのことをいいます。 給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。 スープも野菜のうまみが出て、あっさりした味で美味しかったです。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★オクラのかつお梅風味 ★りんご(カット缶) ★牛乳 和風カレー丼は、だしこんぶとけずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをご飯にかけて食べる、子どもたちに大好評のメニューです。 今日のオクラの梅風味には、梅肉を使っています。梅肉は、梅干しの種をとりのぞいた果肉で、すっぱい味が特徴です。梅肉をすりつぶして、あえものなどに使うこともあります。 今日も美味しく頂きました。 |