3年生 体育〜ミニハードルを使って!
3年2組の体育の時間です。今日は、ミニハードルを使った運動をしました。みんな、がんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間〜笑顔と「おはようございます」がいっぱい!
6月7日(水)、今日も、代表委員による「あいさつ週間」の取り組みで1日が始まりました。正門のところでは、笑顔で「おはようございます」のあいさつがいっぱい。気持ちのよい1日の始まりですね!
![]() ![]() 6日の給食〜オクラ登場〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会〜縄文時代と弥生時代のくらしを比べよう!
6年生の社会の時間です。「大昔のくらしとくにの統一」について学習しました。今日のめあては、「縄文時代と弥生時代のくらしを比べよう」です。それぞれの時代の「食」や「住」について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会〜水産業のさかんな地域!
5年生の社会の時間です。「水産業のさかんな地域」について学習しています。「日本は、世界の国々と比較しても水産物を良く食べる」こと、それには、漁場に恵まれていることが関連していることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|