大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

おさかなの絵に色ぬり <2年生>

6月23日(金)

 2年2組の5校時の図工は、おさかなの絵に色ぬりをしました。本体が黄色のおさかなに4色のパスを使って、うろこをカラフルにぬりあげました。周囲に海草や海の生物を描いたりして、海の中を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カルシウムを多く含む食べ物 <3年生>

6月23日(金)

 3年生は2校時、他校の栄養教諭の先生に来校いただき食に関する栄養指導を行いました。「ほね」や「歯」をじょうぶにする食べ物について学び、ワークシートに書き込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業前のたてわり遊び

6月22日(木)

 今日の始業前は児童集会。たてわり遊びの日でした。あいにくの雨模様で、屋内での活動となり「だるまさんがころんだ」「大なわとび」「じゃんけん列車」「ジャンケンゲーム」などを楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生田植え体験 2

6月20日(火)

 地域の方々の指導を受け、児童たちは分担し手際よく広範囲の田んぼに苗を植えることができました。秋には稲穂が実り収穫できることを楽しみに、これからも5年生が植えた稲を観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生田植え体験 1

6月20日(火)

 5年生は、学校近くの田んぼに出かけ「田植え体験」をしました。説明を聞いた後、足もとに注意を払いながら稲苗を植えていきました。児童たちはひざのあたりまで田んぼにつかり、丁寧な作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 口座振替日
6/29 児童集会
2年栄養指導
6/30 1年どろんこ遊び