すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 芸術鑑賞会3

謡(うたい)を謡ったり、狂言「盆山」を観たりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 芸術鑑賞会2

画像1 画像1
オープニング演奏が始まりました。

6年生 芸術鑑賞会

画像1 画像1
大槻能楽堂に到着しました。
これから能・狂言を鑑賞します。

研究討議会

画像1 画像1
研究授業のあとは、研究討議会。
教育センターより講師先生をお招きし、授業力向上のため教職員で学びを深めました。

今年度より、Google Jamborad をとりいれた新たな討議会形式にChallenge!

先生たちも日々挑戦です。
画像2 画像2

研究授業

画像1 画像1
今年度より体育の研究に取り組んでいます。
6年生での水泳の授業。
リズム泳をとりいれ、体育×音楽で授業を展開。

全教職員で授業観察を行いました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小学校行事
6/29 児童引き渡し訓練13時50分〜 双方向オンライン学習15時〜
6/30 ICT支援員
7/3 個人懇談会(4時間授業)
草取り5年 9:00〜
7/4 個人懇談会(4時間授業)
幼小交流6年プール遊び
7/5 個人懇談会(4時間授業)
移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり