西淀工場見学

晴天の中、4年生は2日に分けて、西淀工場に見学に行きました。ゴミがどのような姿になるのか真剣に話を聞き、工場内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き  6月26日

プール水泳の授業が始まりました。
天気が少し悪かったですが、子どもたちはプールに入れて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 いのちの授業 6月23日(金)

 今回は、西淀にこネットの方々にゲストティーチャーとして来ていただき、いのちの授業を行っていただきました。
妊婦さんのおなかのエコー動画を見たり、赤ちゃんの心音を聞いたり、おなかの中でどんな風に赤ちゃんが育つのか、とてもわかりやすく教えていただきました。
 また、実際に妊婦さんにも来ていただき、質疑応答や妊婦さんのおなかを一人一人触らせてもらいました。
 授業後、子どもたちからは、「元気な赤ちゃんが生まれてほしい」「電車で妊婦さんを見かけたら、席をゆずりたい」など温かい感想が寄せられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん 6月20日(火)

 気持ちのよい爽やかな天候の中、御幣島小学校校区の町たんけんに行ってきました。各クラス2コースに分かれ、校区にどんな施設やお店があるか、じっくりと見学することができました。
 「郵便局があった」「このお店、知ってる」「図書館行ったことある」など、自分たちの生活と関わりのあるものを見つけ、とてもうれしそうでした。
 学校に戻ってからは、それぞれのコースに何があったか、活発に伝え合うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第16回 運動会(4)

 運動会の最後は6年生の団体演技のフラッグ!
 子どもが考えた内容が入っており、力強さとしなやかさが織り込まれた素敵な演技でした。

【6年生】「86名の心は∞(無限大)」
     「We are !!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/4 着衣泳 6年
校外生活班会リーダー会
7/5 ごみ0の日
保健行事
7/4 林間前検診 5年
児童会活動等
7/3 委員会活動
ゲストティーチャー
6/29 カルビースナックスクール4年
7/3 C-NET
パッカー車 4年
7/5 ばおなお1−2